Entries from 2008-11-12 to 1 day

軽量ウェブフレームワークで大切な3つのこと

Perlの軽量ウェブアプリケーションフレームワーク最新事情 - とほほのN88-BASIC日記 関連で今日出た話。 index.cgi ではなく フレームワーク名.cgi にすべき DirectoryIndex を設定した .htaccess を一緒に配布すべき Japanize や AutoPagerize のような配布…

MyISAM と InnoDB の SELECT パフォーマンスの話

InnoDB は MVCC で遅そうだから読み込み主体の場合は MyISAM とか言うけど、そういう発想の人はそもそも MVCC 不要=複雑なクエリを書かない人なわけで、で、永続的なハッシュとしてしか MySQL を使わないようなケースでは、どのみちプロセス間通信がボトル…

NanoA を ASP 化 (PHP 化) した

Mojo::Template を使えるようにしました。たとえば、MyApp/mojo.mt というファイルを作って <html> <head> <title>hello world</title> </head> <body> Hello to <%= $app->query->param('user') || '' %>. </body> </html>とか書いて、index.cgi/mojo にアクセスすると、「Hello to 誰々」なんて表示されます。コン…

NanoA というウェブアプリケーションフレームワークをかいてみた

CGI というシーンにおける現状の Perl のウェブアプリケーションフレームワークの問題点とは 都度 perl のインタープリタインスタンスを起動するのでモジュールの読みこみ/コンパイルコストを無視できない bless の速度を無視できない といったあたりである…

Nanoa のアプリケーション開発手法

だいぶ楽になった。 % svn co http://svn.coderepos.org/share/lang/perl/NanoA/trunk nanoa % cd nanoa % mkdir myapp1 % cat > myapp1/start.pm package myapp1::start; use strict; use warnings; use base w(NanoA); sub run { my $self = shift; 'hello…